お薬依頼について

保育園では、原則として薬の使用ができません。やむを得ず使用する場合は「依頼書」に必要事項に記載していただきます。「依頼書」により保護者に代わって与えます

お薬を持参される場合

1.「くすり依頼書」に記入し薬と一緒(薬剤情報提供書がある場合はそれも添付)に0歳児は担任に、1歳児以上は事務所の窓口に手渡してください。尚「依頼書」の提出がない場合は飲ませることができませんのでご了承下さい。

2.慢性の病気(気管支炎・中耳炎・アトピー性皮膚炎などのように経過が長引くような病気)の、日常に投薬や処置については、子どもの主治医の指示に従うとともに、保育者とご家庭との連絡が必要になります。

3.くすりは、お子さんを診察した医師が処方し調剤したもの、或いはその医師の処方によって薬局で調剤したものに限ります。

*保護者の判断で持参した薬(例:市販の薬、解熱剤など)は園では対応できませんのでご注意ください。

4.持参するくすりについて

1)医師が処方したくすりには必ず「依頼書」を添付して下さい。
2)使用するくすりは1回分ずつに分けて、当日分のみご用意下さい。
3)すべての袋や容器にお子さんの名前を記載して下さい。

medical

感染症について

1.集団保育の中では、伝染性疾患が出た場合、他の児童への伝染力が強いです。皆に迷惑がかかりますので治るまで休ませてください。
尚、すっかり治ったという医師の完治証明書をもらってから登園してくださるようにご協力お願い致します。

2.完治証明書の必要な感染症

※インフルエンザ        ※水痘(みずぼうそう)

※百日咳            ※咽頭結膜炎(プール熱)・アデノウィルス

※麻疹(はしか)        ※流行性角結膜炎(はやり目)

※流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)※急性出血性結膜炎

※風疹(三日はしか)      ※ヘルパンギーナ

3.完治証明書は、保育園に備えてありますが、病院の完治証明書でもかまいません。(HPからもプリントアウトできます)

※感染症に罹らないために日頃より予防に心がけましょう。

1.日頃より、手洗い、うがいなどを行いましょう。
2.生活リズムで体調を整えましょう。
3.睡眠を十分とりましょう。

※感染症に罹ったら

1.移さないようにしましょう。
2.安静にしましょう。

※頭じらみについて

1.子どもが頭をポリポリかいたりしたときは、頭ジラミを疑い、チェックしてください。シラミを発見した時は担任に伝えましょう。
2.頭じらみとわかった時には、布団等を毎日持ち帰り、洗濯をしましよう。そして病院や薬局で駆除の仕方を聞いて正しく家族も一斉に駆除しましょう。

※曉虫について

1.曉虫が見つかったら、家族一斉に駆除することが基本です。
2.布団等は毎日持ち帰り洗濯しましょう。寝具等は清潔に保つなどの注意が必要です。
3.普段から爪を短く切り、手洗いを習慣づけましょう。

 

 

「インフルエンザ経過報告届」「登園許可証」のダウンロード